電気工事会社に就職転職する場合の仕事内容や給料、休日、独立、定年後、転職に関して調べてみました。
仕事内容
会社によって行っている電気工事は様々で例えば、新築のマンションや工場で工事を行う会社、電柱で電線を張ったりする会社、エアコン工事を行う会社などありますが、どれか一つだけの仕事をしているわけではなく様々な仕事をしていることが多く、いろいろな電気工事の経験を積むことができます。
仕事の種類
- 現場で実際に電気工事の作業を行う作業員。
- 作業員から経験を積むなどして現場の監督を行う人物。
- 図面の作成を行う
など様々な仕事を行っています。
実際に電気工事でイメージされるのは作業員ですが、それ以外にも現場監督や図面作成を行う人などもいます。作業員が一番多いため
電気工事の仕事でのメリット
電気工事はなくならない。今後も電気自動車が普及すれば家庭用の充電設備用の工事など必ず仕事が出てくるでしょう。将来仕事に困る可能性は低いです。
仕事を覚えて、電気工事士の資格を取得するなどすれば独立することもできます。
手に職をつけられる。
デメリット
工場が止まっている大型連休やお盆、正月などの休日に仕事が入るため休みが不定期になりやすい。
客先が日中に大規模な作業ができない(スーパーなど)場合は、工事が夜間となり夜勤もありえます。
体が資本で体力的にはしんどい。
感電や電柱などの高所から転落する可能性があるなど危険な作業の割に給料が安いことがあります。
給料
経験の有無や会社によって給料が大きく異なります。どのような電気工事を行ってきたか経験の種類によっても給料は変わってきます。
平均給料
電気工事士の仕事の平均年収は約423万円。
求人ボックスより
資格手当
1,500円~30,000円/月
会社によって大きく異なります。会社によって「第2種電気工事士」を持っていて当たり前な資格と捉えるケース(金額は低め)と、モチベーションアップのために多くの金額を支給するケースに分かれます。
電気工事を施工する会社は「第2種電気工事士」を持っていて当たり前で相場は3,000円~5,000円くらい。
3,000円~50,000円/月
第1種電気工事士は2種と異なり資格取得に実務経験が必要なので資格手当は高めになっています。会社によって資格手当の金額は異なりますが、相場は5,000円~10,000円くらい。
第1種、第2種両方とも持っている場合は第1種のみの資格手当が支給となります。
休日
基本は土日休み
ただし客先の都合、例えば工場を止めるなどで土日や夜勤もあります。
独立
電気工事会社で修業したのち独立する人は多くいます。多くの仕事があり応援などで様々な業者を呼ぶことが日常的になっているため実力があれば独立してからも問題なくやっていけるでしょう。
定年後
今のご時世定年した後に仕事があるか、仕事をアルバイトなどで続けられるかどうかは重要なことです。
電気工事士で現場作業に慣れた人であれば定年後でも仕事があり、定年後に転職される例なども多くあります。図面を書く人も不足気味で図面が書ける人も定年後に図面を書くということで会社に残る人もいます。
電気工事会社に就職、転職する場合
電気工事を含め仕事を探すときは転職サイト、ハローワーク、アルバイトなどがあります。
転職サイト
リクルートエージェント
工事士.com
リクナビNEXT
マイナビ転職
マイナビエージェント
など多くの転職サイトがあります。
ハローワーク
ハローワークは全国各地にある公共の職業安定所で求人が最も集まる場所です。
転職する際には必ず利用すると言って良いほど使います。
アルバイトなど
いきなり正社員として働くのではなく、アルバイトやパート、短期や日雇いで電気工事士の仕事を探し→そこから正社員へという道もあります。
タウンワーク
エン派遣
など
様々なサイトがあります。興味のある人はぜひ登録してみましょう。
向いている人、有利な人
体力に自信がある
肉体労働で体力が第一。
手先が器用な人
電線を剥いたり、いろいろなものを加工したりするため手先が器用な人が向いています。
勤務時間が長くて大丈夫
複数現場掛け持ちすることもめずらしくなく、移動時間などで長時間勤務になりやすい。
電気工事士の資格を有している
電気工事士の資格を持っているとそれだけで資格手当が付きますし優遇されます。
実務経験がある
実務経験があれば尚良し。どこも人手不足で常に人を求めています。
未経験者は?
現在電気工事を施工できる人は少なくなっていて仕事があっても人がいないというのが業界の現状。
未経験だからと敬遠されることはありません。
ただ、経験を積むまでは給料は低く抑えられる傾向があります。
経験と言っても、電気工事の種類は様々で会社によって行っている電気工事が全く違うことはよくあります。
例えば、電柱に電線を張っている会社の人と家庭用の電気配線の工事をしている人の経験は全く違います。
30代、40代での未経験は?
30代40代でも求人はあります。人がいないため全く問題ありません。
ただ、給料は安く抑えられますし、体力的に厳しいところがあるかもしれません。